お城ジオラマ復元堂

045-562-7182
 

城ラマシリーズ 城ラマ奮闘記

HOME > 城ラマシリーズ > 城ラマ開発奮闘記 > 明石城築城!(1)ー明石城にも幻の屏風折れ土塀の存在!?ー

明石城築城!(1)ー明石城にも幻の屏風折れ土塀の存在!?ー

みなさん、こんにちは。

facebookやTwitterでも発信していますが、現在お城ジオラマ復元堂は、明石城の城ラマの製作中です。

 

明石城は再来年2019年に築城400年を迎えます。

明石城坤櫓

これを機に、明石城をより多くの人に知ってもらおうということで、明石市観光協会さんより受注いたしました。

お城ジオラマ復元堂としても、このような公のお仕事は初めてですが、満足してもらえるようないい作品に仕上げたいと思います。

 

でも実は私、恥ずかしながら明石城は一度訪問したのみ。その時も夕方遅い時間でしたので、あまり良く見ていません。

なので、二つの櫓しかイメージになく・・・その他一体どうなってるの?
存在感のある剛池。この池と城の関係性って、どうなってるんだろう??
行ってみなければわからないことが沢山ありそうです。

 

さて、まずは明石城の江戸時代に描かれた絵図を何種類か見ながらイメージを膨らませていきました。

明石城史の付録絵図

そんな時、藤井松平時代の絵図を眺めていた、城ラマ監修の藤井先生が突然「ん?これ屏風折れ土塀じゃない?」と言いました。

た、たしかにこの「へ」の字マーク、屏風折れ土塀!?

明石城藤井松平時代絵図屏風折れ土塀2

 

 

 

このやり取りの後、山形城の屏風折れ土塀が調査の結果明らかになったというニュース流れました。

記憶にある方も多いと思います。

 

山形城屏風折れ土塀

 

この山形城の屏風折れ土塀の遺構の存在自体は、藤井先生が2004年に現地に行った際に確認したことを自らのブログ「藤井戦国史」の「幻の土塀をみた」というフィールドトークで発表済みでしたが、明石城の復元というタイミングで屏風折れ土塀の存在がクローズアップされたのは、シンクロしていてて非常に面白いというか、時流に乗ってる?(笑)

藤井戦国史屏風折れ土塀

 

そして、実は今回の明石城復元のヤマは御殿の復元

明石城の御殿は絵図が残っており、これを基に明石城の御殿の立体化に挑戦。

 

明石城御殿絵図
平面図だけでは、屋根がどうなっていたとかそういうのは分からない。
ま、その辺りは建築物にも精通している藤井先生に丸投げになっちゃいますが。

 

いろいろ資料をみてイメージを固めつつ、でもやはりお城ジオラマ復元堂としてはフィールドワークを一番大切にしているので、現地に行かなきゃわからない!ってことで、次回は明石訪問時のことを報告いたします。

 

長くなりそうなので、今日はここまで!

 

著者情報

二宮博志

二宮博志

お城ジオラマ復元堂のご訪問ありがとうございます! 城郭復元マイスター 二宮博志です。 よろしければ城ラマのトップページもご覧ください! お城ジオラマ復元堂トップページ

城ラマ開発奮闘記 前の記事へ 城ラマ開発奮闘記 一覧 城ラマ開発奮闘記 次の記事へ

城ラマ開発奮闘記 最新記事

いろんなものスッ飛ばして、笠間城の動画をあげてしまう

いろんなものスッ飛ばして、笠間城の動画をあげてしまう

みなさん、こんにちは。 新しい城ラマを作ることが決まりました。 なんと笠間城です。 近世城郭ながら、中世城郭の面影をしっかりと残…

記事の詳細ページへ

臼井城下町をつくる

臼井城下町をつくる

城郭復元プロジェクト、原氏の大城郭臼井城の復元動画をアップしました。 今回は、当初は予定外であった城下町の製作についてです。 原…

記事の詳細ページへ

印旛沼の沼岸線

印旛沼の沼岸線

みなさん、こんにちは。 昨年から引き続いて、臼井城の製作の報告です。 まぁ、ブログやyoutubeの方が全然追いついていなくて、…

記事の詳細ページへ

宿内とは「内府」の「宿」?

宿内とは「内府」の「宿」?

さて、臼井城をつくるの動画も今回気合でアップしました。 前回に続き、宿内砦の謎に迫ってまいります。 家康が来ていた可能性を見出し…

記事の詳細ページへ