お城ジオラマ復元堂

045-562-7182
 

城ラマシリーズ 城ラマ奮闘記

HOME > 城ラマシリーズ > 城ラマ開発奮闘記 > [城郭復元プロジェクト]第十四話:実はギリギリでした

[城郭復元プロジェクト]第十四話:実はギリギリでした

今までパートナー産業の社長のブログに書いていた[城郭復元プロジェクト]のブログは、以降こちらに移行いたします。

これからもご愛読および応援をよろしくお願いします。

さて、最初の思いに繋がってこだわるということでとり進めることを決めたのですが、問題の一つに時間の問題がありました。

それは6/13から開催される「東京おもちゃショー2013」に間に合わせることでした。

東京おもちゃショー2013

当初東京おもちゃショーに出展を決めたときは、そこで販売することを目的として進んできましたが、建物の金型を発注した時期は販売はおろかおもちゃショー当日に展示する品物が確保できるかというタイミングだったのです。
非常にピンチでした。

そしてなんと、展示用の建物の成形試作品が手に入ったのはおもちゃショー開催の前日、本当にギリギリだったのでした。
間に合っていなかったらどうなっていたかと思うと、恐ろしいですねぇ

現在建物や塀・柵の部品については、試作品から最終製品にするために、頑張っています。

建物ランナー

そして、もう一点の問題は、非常に細かいところまで表現したパーツなので、成形のバランスを取るのが難しいということと、なんといっても金型の寿命がどのくらい持つのかわからない。
つまり生産性が高くない!かもしれない!ってことです。

これは、最終的にこの金型をとり進める前にも先代の社長(私の父)からも、そのリスクを懸念する助言も頂きました。
まぁ、これは生産が続いてみないとわからない問題なんで、今から恐れてもしょうがないですし、金型メーカーと打ち合わせをしてそれなりの対策は取りましたので、大丈夫ではないかと・・・祈っています(笑)

東京おもちゃショーでみなさんに見ていただいたものよりも、もっと素晴らしく満足してもらえるクオリティを出すために、まだまだ日夜頑張っております。

それでは、また次回!

 

著者情報

二宮博志

二宮博志

お城ジオラマ復元堂のご訪問ありがとうございます! 城郭復元マイスター 二宮博志です。 よろしければ城ラマのトップページもご覧ください! お城ジオラマ復元堂トップページ

城ラマ開発奮闘記 前の記事へ 城ラマ開発奮闘記 一覧 城ラマ開発奮闘記 次の記事へ

城ラマ開発奮闘記 最新記事

いろんなものスッ飛ばして、笠間城の動画をあげてしまう

いろんなものスッ飛ばして、笠間城の動画をあげてしまう

みなさん、こんにちは。 新しい城ラマを作ることが決まりました。 なんと笠間城です。 近世城郭ながら、中世城郭の面影をしっかりと残…

記事の詳細ページへ

臼井城下町をつくる

臼井城下町をつくる

城郭復元プロジェクト、原氏の大城郭臼井城の復元動画をアップしました。 今回は、当初は予定外であった城下町の製作についてです。 原…

記事の詳細ページへ

印旛沼の沼岸線

印旛沼の沼岸線

みなさん、こんにちは。 昨年から引き続いて、臼井城の製作の報告です。 まぁ、ブログやyoutubeの方が全然追いついていなくて、…

記事の詳細ページへ

宿内とは「内府」の「宿」?

宿内とは「内府」の「宿」?

さて、臼井城をつくるの動画も今回気合でアップしました。 前回に続き、宿内砦の謎に迫ってまいります。 家康が来ていた可能性を見出し…

記事の詳細ページへ