お城ジオラマ復元堂

045-562-7182
 

城ラマシリーズ 城ラマ奮闘記

HOME > 城ラマシリーズ > 城ラマ開発奮闘記 > 高天神城のディテールアップに挑戦の巻(8)

高天神城のディテールアップに挑戦の巻(8)

こんにちは、引き続きディティールアップを行わせて頂きます 小針です

今回行わせて頂くのは「森林」です

高天神城の特徴として城郭全体の面積もそれほど多くないものの山自体が急斜面であった
との記述もございましたので、斜面の深い部分には生い茂った森林があるものと妄想を膨らませ
植林をして行きたいと思います。

今回用意した素材は鉄道模型等で利用される
・「フォーリッジクラスター 緑色 暗緑色 明緑色」
・「コースターフ 暗緑色」
・木工用ボンド
・水
・小筆
です

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

フォーリッジやコースターフは鉄道模型等を取り扱っておられる模型店さんや
amazonさんなどで入手可能です。

これらを使い、木を植えたい所にフォーリッジを植え付けていきます

まずは、木工用ボンド水溶液を作ります
大体、ボンドと水は1対1ぐらいで混ぜ合わせています
不安な場合はボンドを多めに
森の浅い部分には、木工用ボンド水溶液に直接細かくちぎったフォーリッジを投入し
貼り付けていきます

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

ちょっと付け過ぎじゃないかと思われる様な状態でも

Exif_JPEG_PICTURE

乾燥すればこんな感じになります。

木々の大きさを意識しつつ薄い茂みには細かくちぎったモノを使い
深い森にはある程度まとまった状態のモノを使用し、様子を見ながら植林を続け
作業完了とさせて頂きました

DSC03001-2

今回の反省点ですが
下地にあるテクスチャーペイントとの色の落差が激しい印象になってしまい
フォーリッジの色の種類をもっと明るい色味のものを揃えれば
更に印象深い表現ができたのではないかと感じました。

フォーリッジを植えることで城ラマの印象はぐっと引き締まりますので
是非チャレンジしてみてください。

長文にお付き合いいただきありがとうございました。

著者情報

小針章吾

小針章吾

城ラマ開発奮闘記 前の記事へ 城ラマ開発奮闘記 一覧 城ラマ開発奮闘記 次の記事へ

城ラマ開発奮闘記 最新記事

いろんなものスッ飛ばして、笠間城の動画をあげてしまう

いろんなものスッ飛ばして、笠間城の動画をあげてしまう

みなさん、こんにちは。 新しい城ラマを作ることが決まりました。 なんと笠間城です。 近世城郭ながら、中世城郭の面影をしっかりと残…

記事の詳細ページへ

臼井城下町をつくる

臼井城下町をつくる

城郭復元プロジェクト、原氏の大城郭臼井城の復元動画をアップしました。 今回は、当初は予定外であった城下町の製作についてです。 原…

記事の詳細ページへ

印旛沼の沼岸線

印旛沼の沼岸線

みなさん、こんにちは。 昨年から引き続いて、臼井城の製作の報告です。 まぁ、ブログやyoutubeの方が全然追いついていなくて、…

記事の詳細ページへ

宿内とは「内府」の「宿」?

宿内とは「内府」の「宿」?

さて、臼井城をつくるの動画も今回気合でアップしました。 前回に続き、宿内砦の謎に迫ってまいります。 家康が来ていた可能性を見出し…

記事の詳細ページへ