お城ジオラマ復元堂

045-562-7182
 

城ラマシリーズ 城郭復元マイスターのブログ

HOME > 城郭復元マイスターのブログ > 草庵茶室(1)

草庵茶室(1)

城郭復元マイスター二宮博志です。

今回新しく「草庵茶室」というカテゴリーを作りました。

簡単にいうと、質問フォームや、メール、facebook、Twitter経由で頂いた皆様からの質問等やお便りに私がお答えしていくカテゴリーです。

早速本日の質問に参ります。

吉田健児様からです。
ここではWeb上の名前公開する場合、本名可能という連絡を頂いている方のみ公開することとします。
今回の方は本名可能ということなので、明記させて頂きます。

「”タモリ倶楽部楽しく拝見させて頂きました、第二弾は高天神城だと言う事で、すでに購入予定です。

質問と言うかお願いになってしまうのですが今後、公式サイトにあるディテール アップされた長篠城の様にするためのディテールアップ講座的な指南ページを作って頂ければと思います。その際には日本国内の通販で手に入るディテールアップに用いた素材を紹介して頂けるとありがたいです。

番組を拝見して一つ気になったのですが、城の縄張りまで再現した大変素晴らしい本製品でA4サイズと言う制限で製品化出来ない城郭があるのはもったいないなと思いました、今後別の企画やA4よりも大きなサイズでの地形含めた城郭モデル販売も御一考頂ければ幸いです。
戦国初期~後期~江戸の城を見比べて楽しみたいので、色々な城の発売を期待しています。個人的には鉢形城や小田原征伐時の総構えの小田原城や加藤清正が改修した熊本城等々。

長々と駄文を失礼いたしました。」

 

すでに第二弾まで購入予定とは、すごく嬉しいことです!

本当にありがとうございます。

それではお問い合わせに対して、お答えいたしますね。

ディテールアップの講座的な指南ページについては、当初から考えていましたので、結構真面目に検討しています。
やっぱりやりたくなっちゃいますもんね。これについてはどうしてもプロの方のご協力が必要(わたくしではムリ)なので、それも含めてこれから情報発信していきます。

A4サイズ以外の商品については、もちろん考えていますよ!私もやりたいです!
ただお城ジオラマ復元堂は立ち上がったばかりですので、まずはA4ラインナップを揃えたいと思っています。
理由は、それより大きな城は二回シリーズにすることでクリアできるのですが、違うノウハウも必要です。
弊社も事業として行っている以上、まずはA4で完結するシリーズをいくつか出し、それが事業としてしっかりとした柱になれば、大きな城も可能ですし是非是非やりたいです。

タモリ倶楽部の番組中に鉢形城をやらないといったのは、あくまで次回作という意味なんです。
個人的にも鉢形城は素晴らしい城で(でもでかい・・長篠城の二倍はあります)、是非やってみたい城の一つです。城ラマをどんどん盛り上げていって近世城郭シリーズなんていうのも立ち上げたいと思っています。

多くの方々に城ラマを知っていただき、そしてより多くの皆様が満足して購入いただけるように、高いクオリティの製品を作り、皆様から愛される商品作りを行ってまいりますので、これからも応援よろしくお願いします。

 

吉田さま、皆様の代表としての貴重なご意見ありがとうございました。

著者情報

二宮博志

二宮博志

お城ジオラマ復元堂のご訪問ありがとうございます! 城郭復元マイスター 二宮博志です。 よろしければ城ラマのトップページもご覧ください! お城ジオラマ復元堂トップページ

城郭復元マイスターのブログ 前の記事へ 城郭復元マイスターのブログ一覧 城郭復元マイスターのブログ 次の記事へ

城郭復元マイスターのブログ 最新記事

難攻不落最強の城総選挙@高天神城 その2

難攻不落最強の城総選挙@高天神城 その2

みなさん、こんにちは。 9月26日にテレビ朝日で放送された「最強の城総選挙」で9位だった高天神城についての解説動画の続編をyou…

記事の詳細ページへ

「畠中、二宮の男気城めぐり」4月 新高山城編

「畠中、二宮の男気城めぐり」4月 新高山城編

みなさん、こんにちは。 男気城巡りの4月、新高山城編の動画をアップしました。 新高山城の最大の見どころは40mの間に9本もの竪堀…

記事の詳細ページへ

難攻不落最強の城総選挙@高天神城

難攻不落最強の城総選挙@高天神城

9月26日に放送された「難攻不落最強の城総選挙」において、高天神城はなんと9位にランクイン! 一桁なんて、まったく想像していなか…

記事の詳細ページへ

「畠中、二宮の男気城めぐり」2月 備中松山城後編

「畠中、二宮の男気城めぐり」2月 備中松山城後編

みなさん、こんにちは。 マンボウもいよいよ明けて、お城めぐりも再開される方も多いと思います。 訪問からすでに1か月になってしまい…

記事の詳細ページへ