お城ジオラマ復元堂

045-562-7182
 

城ラマシリーズ 城ラマ奮闘記

HOME > 城ラマシリーズ > 城ラマ開発奮闘記 > 奮闘記外伝 鉄炮侍 蛭子八郎太 胴 編

奮闘記外伝 鉄炮侍 蛭子八郎太 胴 編

鉄炮侍 製作記録 胴 編

 

今回の製作レポートは、 胴 になります

形状から勝手に「桶側二枚胴」かな?

と判断させて頂き、突起部分をもうちょっとくっきりさせたいと思い立ち

0.4㎜の真鍮線で再現を目指しました

 

ちなみに、桶側胴とは板札(いたざね)とよばれる長方形の鉄板を鋲で留め合わせて作るそうで、その外観が桶の側面に似ている事からその名が付いたそうです

大分類として、繋ぎ目が横方向になっている横矧胴(よこはぎどう)

縦方向になっている縦矧胴(たてはぎどう)があります。

バリエーションも多く、戦国期における当世具足の代表的形式と言え

数多の兵たちが様々な仕様で身に着けていたのでしょう・・・燃えます!

 

 

情熱を維持しつつデザインナイフとピンバイスで、削る、開ける、挿す を繰り返し

前後合わせて12か所に挿し込み

dou 1

こちらが左の突起1個を加工した時の状態

勢いに任せて開始してしまったので、危うく加工前の画像を撮っておかないところでした

dou 2Exif_JPEG_PICTURE

その後、挿し込んだ真鍮線の高さを合わせる様にヤスリがけ、胴体横に甲冑本来の合わせ目とは別に

存在してしまっている合わせ目を消す作業も行ってます

細かな装飾の再現とまでは行きませんが、楽しく作業が出来ております

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

 

ここまで来て、喉輪の部分をどうしよう・・切り離して別パーツ化するか?それは少々面倒くさいぞ?

なんて迷いが生じておりますが、今回の製作レポートはここまでになります

胴の加工はこれで終わりではないですが、ほかの部分も気になっているので

次はどこにしようかな~

 

著者情報

小針章吾

小針章吾

城ラマ開発奮闘記 前の記事へ 城ラマ開発奮闘記 一覧 城ラマ開発奮闘記 次の記事へ

城ラマ開発奮闘記 最新記事

いろんなものスッ飛ばして、笠間城の動画をあげてしまう

いろんなものスッ飛ばして、笠間城の動画をあげてしまう

みなさん、こんにちは。 新しい城ラマを作ることが決まりました。 なんと笠間城です。 近世城郭ながら、中世城郭の面影をしっかりと残…

記事の詳細ページへ

臼井城下町をつくる

臼井城下町をつくる

城郭復元プロジェクト、原氏の大城郭臼井城の復元動画をアップしました。 今回は、当初は予定外であった城下町の製作についてです。 原…

記事の詳細ページへ

印旛沼の沼岸線

印旛沼の沼岸線

みなさん、こんにちは。 昨年から引き続いて、臼井城の製作の報告です。 まぁ、ブログやyoutubeの方が全然追いついていなくて、…

記事の詳細ページへ

宿内とは「内府」の「宿」?

宿内とは「内府」の「宿」?

さて、臼井城をつくるの動画も今回気合でアップしました。 前回に続き、宿内砦の謎に迫ってまいります。 家康が来ていた可能性を見出し…

記事の詳細ページへ